受付時間
10:00~19:00
アクセス
名鉄バス(岩塚線) 神尾バス停から徒歩10分
駐車場あり

         「営業電話は固くお断りします」

090-9933-3569

ASD (自閉スペクトラム症) 

ASDとは
人とのコミュニケーションが
苦手であるため
相手の気持ちを読み取ることが
難しかったり
物事への強いこだわりが
ある発達障害のことです

※  ASDが女性よりも男性に多いのは、女性は知的障害や言語の遅れなどの問題がないことが多いため、障害であることが見過ごされている可能性があるとも言われています。

コミュニケーション
及び対人関係における特徴

  •  自分の興味のあることばかりを話す
  •  その場の空気を読むことが苦手
  •  視線や身振り・表情・言葉などの理解が苦手
  •  人の気持ちを理解することが苦手
  •  冗談などを鵜呑みにしてしまう
  •  人への興味が薄く話に共感しにくい
  •  柔軟に対応することが苦手
  •  一人で過ごすことが好き
  •  集団行動が苦手
  •  曖昧な表現が苦手

相手の気持ちを理解することが苦手なことから、相手を傷つけたり、自己中心的と思われる言動や行動をしてしまうことがある。


反復的な行動、興味・同一性への
こだわりの特徴

  •  感覚・刺激に苦労している
  •  柔軟に対応することが難しい
  •  定めた状況やルールにこだわる
  •  初めてのことや急な変更は苦手
  •  環境になじむのに時間がかかる
  •  興味のあることには熱中する
  •  偏食が多い
  •  融通が利かない

同一性へのこだわりとは、『特定の物事に強いこだわりがある』などの『同じ事を繰り返す感覚』に没頭すること。

  ASDへの対応

  • ボディランゲージなどを取り入れながら、具体的な言葉ではっきりと伝える。
     
  • 不確定な状況はできるだけ最小限にして、変更がある時は事前に伝える。
     
  • 騒音・強い光などを苦手とする人が多いことを理解して、安心できる環境にする。
     
  • 状況に応じて専門家に相談し連携をとり、一貫性のある対応を心がける。

ASDの人への対応は、特性や行動パターンについて学ぶことが重要です。理解を深めて、個々の特性を尊重しながら、個人にあった対応を心がけましょう。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

「営業電話は固くお断りします」
090-9933-3569
受付時間
10:00~19:00
定休日
不定休

お問合せ

「営業電話は固くお断りします」

090-9933-3569

<受付時間>10:00~19:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/04/03
ホームページを公開しました
2024/04/02
「選ばれる理由」ページを更新しました
2024/04/01
「概要情報」ページを作成しました

憂き世
セラピールーム

住所

〒496-0013
愛知県津島市神尾町蓮池26

アクセス

名鉄バス(岩塚線) 神尾バス停から徒歩10分 
駐車場あり

受付時間

10:00~19:00

定休日

不定休